※本記事にはプロモーションが含まれています。
しずくりあとは?
「しずくりあ」は、株式会社TOKAIが提供する浄水型ウォーターサーバーで、水道水を注ぐだけでおいしい水が飲める定額制サービスです。従来のボトル宅配型と違い、重たいボトルの交換や受け取りが不要。月額料金だけで好きなだけ水を使えるため、コストパフォーマンスの高さで注目を集めています。
さらに「コスパ重視」「機能性重視」など、ニーズに合わせて3種類の機種から選べるのも魅力。家庭からオフィス、サロンまで幅広く導入されている人気ブランドです。
しずくりあが選ばれる理由
しずくりあの人気の秘密は、以下のようなポイントにあります。
- 月額定額で水が使い放題(2,640円~)
- 重たいボトルの交換・在庫管理が不要
- シンプルでおしゃれなデザイン、コンパクト設計
- 高性能フィルターによる安全でおいしい水
- 機能性に合わせて3つのモデルから選択可能
しずくりあ3機種の特徴とメリット
しずくりあ「Skitto(スキット)」:とにかく安く使いたい人に
「Skitto」は業界最安クラスの月額2,640円で使える床置き型モデルです。低価格ながら、再加熱機能を搭載しており、いつでも熱々のお湯を使える点が魅力。シンプルで高級感のあるマット仕上げで、カラーはホワイトとブラックの2色展開。インテリアにもなじみやすいデザインです。
本体サイズはスリム設計で、横幅はティッシュ箱ほど。圧迫感が少なく、リビングやキッチンにもすっきり設置できます。さらに操作パネルが天面にあるため、小さなお子様のいたずら防止にも役立ちます。
「月額料金をとにかく抑えたい」「最低限の機能があれば十分」という方にぴったりのモデルです。
しずくりあ「Pitto mini(ピットミニ)」:コンパクトでも高機能な卓上型
「Pitto mini」は、2025年8月に登場した最新モデルで、月額2,970円の卓上型サーバーです。省スペースながらも、常温水機能や定量注水機能など、便利な機能を多数搭載しています。
大容量フィルターを備え、1日あたり最大7Lまで浄水可能。冷水が苦手な方や赤ちゃんのミルク作りに便利な常温水も利用できます。また、注水は120ml・250ml・連続の3パターンから選べるため、コップやマグカップ、料理など用途に合わせて使い分けられます。
「省スペースで設置したい」「デスクやカウンターにも置けるサーバーを探している」という方におすすめです。
しずくりあ「Pitto(ピット)」:大家族や料理好きに最適な高性能モデル
「Pitto」は、フィルターを2本搭載した床置き型のハイスペックモデルです。1日最大14Lまで浄水できるため、大家族や料理にたっぷり水を使うご家庭に最適。鍋やスープ作りなど、大容量の水を一度に使うシーンでも安心です。
常温水機能や定量注水機能を備え、ワイドトレーには大きな鍋やスープマグも置けるため、調理時の時短にも役立ちます。日常使いはもちろん、料理の質を上げたい方や水の使用量が多いオフィスにも向いています。
「便利さも容量も妥協したくない」という方に選ばれているモデルです。
しずくりあを導入するメリット
月額定額制で安心して使える
宅配型のウォーターサーバーでは、ボトルの本数に応じて料金が変動します。その点、しずくりあは定額制なので、水をどれだけ使っても料金は一定。家計管理がしやすく、水を気兼ねなく使えるのが大きなメリットです。
面倒なボトル交換・受け取り不要
しずくりあは水道水を注いで浄水するタイプのため、ボトルの受け取りやストック場所が必要ありません。重たいボトル交換も不要なので、女性や高齢の方でも安心して使えます。
高性能フィルターで安全・おいしい水
宇宙開発でも利用されるRO膜技術や活性炭フィルターを用い、家庭の水道水を安全でおいしい水に浄水します。赤ちゃんのミルク作りや料理にも安心して利用できます。
ライフスタイルに合わせて選べる3機種
「安さ重視」のSkitto、「省スペース×高機能」のPitto mini、「大容量×高性能」のPittoと、利用シーンやライフスタイルに合わせて選べるのが強みです。
まとめ:しずくりあはこんな人におすすめ
しずくりあは、水道水を注ぐだけで使える定額制の浄水型ウォーターサーバーです。ボトル交換や受け取りの手間がなく、月額2,640円から利用できるため、コスパ重視の方に最適。さらに3種類の機種からライフスタイルに合わせて選べる柔軟さも魅力です。
「ウォーターサーバーをもっと気軽に使いたい」「毎日の水をおいしく安心して飲みたい」という方に、しずくりあは間違いなくおすすめできる選択肢です。